How to Dance and paint
踊り方と図腹の書き方
正調図腹踊りseichozubaraodori

伝統あるへそ踊りのもっともスタンダードなかたちがこの「正調図腹踊り」です。
図腹の美しさ・リズム感・足運びなど、コツはたくさんありますが、一番大切なのは仲間と楽しんで踊ること!
詳しくは動画をチェック!
浴衣踊りyukataodori

猛々しく豪快な図腹踊りに華を添えるのがこの「浴衣踊り」。簡単に見えますが、手の動かし方ひとつでその可憐さに差が出る、繊細な踊りです。詳しくは動画をチェック!

其の1 下地を作る
胸とお腹全体にパテなどで白いドウランを塗る。その上からパウダーをたたいて下地メイク完成。

其の2 パーツを描く
黒のポスターカラーで眉、目、鼻、口などを描く。へそが口になるようにバランスを取るのがポイント。

其の3 彩色する
ポスターカラーでカラフルに彩色。筆だけでなく、手指や布も使って描くのがキレイに仕上げるコツです。

- 2022/05/16
- 【北海イカダ下り大会】開催決定!
- 2022/05/14
- 【へそ踊り】参加団体募集
- 2022/05/11
- 特産市出店者募集
- 2022/05/11
- 第54回北海へそ祭りガイドライン
- 2022/04/26
- ボランティアスタッフ募集
- 2022/04/01
- 北海へそ祭り関連イベント、ふらのへそマラソン2022が開催されます。
- 2022/03/25
- 第54回北海へそ祭り 実行委員会終了及びポスターデザイン決定!
- 2021/07/30
- 第53回北海へそ祭りWeb開催終了
- 2021/07/27
- 北海へそ祭り連携イベント開催!
- 2021/07/21
- ふらのへそマラソン、オンライン開催!