ビールパーティーお楽しみ抽選会引き換え終了のお知らせ
8月 22, 2025
28日(月)に行われたお楽しみ抽選会の引き換え受付を終了させていただきました。
たくさんのご参加ありがとうございました。
28日(月)に行われたお楽しみ抽選会の引き換え受付を終了させていただきました。
たくさんのご参加ありがとうございました。
28日(月)に行われたお楽しみ抽選会の当選番号は下記のとおりになります。引き換えは富良野商工会議所にて引換券をお持ちの上、お願いいたします。
・時間 17:00まで
・TEL 0167-22-3555
<ダイドードリンコ or コカ・コーラ製品1ケース>
635、802、918、1144、217、140、1015、1157、290
※期日:8月22日(金)
<ふらの西瓜生産部会>
144、10、734
※期日:8月1日(金)
※生もののため、期限を過ぎた場合は処分をさせていただきます。
<ふらの市内共通商品券3,000円分>
1130、850、473、337、71
※期日:8月22日(金)
<商船三井さんふらわあコンフォート1名分>
135
※期日:8月22日(金)
□福島県本宮市
・甘酒(まゆみちゃんVer、あゆみVer、もも、いちご)
老舗糀屋伝統の手づくり糀を使用し、醸し出した無添加のあま酒です。
・桃の恵かりんとう
イギリスのジョンソン元首相が日英首脳会談に持参し、岸田
首相と味わったかりんとうの新味です。「くだもの王国ふく
しま」のとろける桃の甘さと香味をたっぷり詰めて仕上げま
した。
□栃木県佐野市
・佐野いもフラ風味ポテト
野市名物いもフライ風味のポテトスナックです。
・佐野ラーメン風味ポテト
佐野市と言えば佐野らーめん。佐野らーめん風味のポテトス
ナックです。
□群馬県渋川市
・赤城牛ビーフカレー
牛肉の旨味が染み込んだスパイシーなルーが大人気の本格派ビーフカレー
・水沢うどん 乾麺2人前
日本三大うどんのひとつに挙げられています。
・ムゲンソルト
食卓を一流レストランに変える、奇跡のハーブ&スパイスミ
ックス調味料です。
□山梨県中央市
・もろこしカレー
中央市特産品のスイートコーンと野菜をふんだんに使用した
カレーです。コーンの甘味とカレーの辛味で、くせになる美
味しさです。
・カットよっちゃん
「よっちゃんイカ」「タラタラしてんじゃね~よ」を作ってい
るよっちゃん食品工業株式会社は、山梨県中央市にありま
す。おやつにもおつまみにも最適です。
・タラタラしてんじゃねーよ
「よっちゃんイカ」「タラタラしてんじゃね~よ」を作ってい
るよっちゃん食品工業株式会社は、山梨県中央市にありま
す。おやつにもおつまみにも最適です。
・サンリオキャラクターズ 桔梗信玄餅
創業者が山梨県出身である「サンリオキャラクターズ」と、
山梨県を代表する銘菓である「信玄餅」がコラボしまし
た。
・テンヨ ビミサン
中央市に工場を構える「テンヨ」で作られている、甲信越地
方ではおなじみのだしつゆと白だしです。
・テンヨ 白だし
中央市に工場を構える「テンヨ」で作られている、甲信越地
方ではおなじみのだしつゆと白だしです。
□兵庫県西脇市
・日本のへそゴマドレッシング
金ごまを贅沢に使用し、食品添加物・化学調味料を使用せず
に仕上げた素材の味を引き立てるドレッシングです。
・日本のへそゴマぽん酢
金ごまを贅沢に使用し、食品添加物・化学調味料を使用せず
に仕上げた芳醇な香りで風味豊かなぽん酢です。
・金ゴマクッキー
希少な金ごま「金播磨」を練り込んだ、サクサクほろほろ食
感のクッキーです
・篠田いちごのジャム
西脇市のいちご農家手づくりのジャム。いちごの糖度に合わ
せ、砂糖の配合を絶妙に調整して仕上げています。
・黒田庄和牛ぎゅぎゅっとカレー
約80%が「神戸ビーフ」に認定される黒田庄和牛を使用し
たご当地カレー。地元の高校生がプロデュースしました。
□岡山県吉備中央町
・ブルーベリークラフトコーラ(200ml)
吉備中央町産ブルーベリーのクラフトコーラです。
・無添加・色彩ミックス(5種)ドライフルーツ(20g)
安心、安全、美味しい、手軽に摂れる、ごちそうドライフル
ーツです。
□熊本県山都町
・山里のめしだね
炊き立てのご飯に混ぜて食べられます
・ブルーベリージャム
ブルーベリーの果実がごろっと入ってます。
・手作りおかき
餅を平たくして揚げた素朴な味です。
□沖縄県宣野座村
・海ぶどう
ミネラルたっぷり沖縄の海藻。別名グリーンキャビア。
7月28日(月)に行われる子べそ神輿の参加者大募集中です!
参加料:無料
定 員:限定60名弱
となっていますので、参加希望の方はお早めにお願いします。
元気な小学生大歓迎です!
申込は下記URLから! ↓ ↓ ↓
本日6月6日をもちまして、「へそ歌王」参加者募集を締め切らせていただきます。
沢山のご応募、誠にありがとうございました。
➀当日ボランティア【申込:6/27(金)まで】
へそ踊りをサポートするボランティアスタッフを募集します!
とき 7/28(月)、29(火)18:30~
その他 1日だけのお手伝いも大歓迎です!
➁絵師などのスタッフ【申込:6/27(金)まで】
飛び入り参加者の図腹描きや着付けをしていただきます。
とき 7/28(月)、29(火)16:30~19:00
その他 協力していただいた方には食券をお渡しします。
➂へそ歌王決定戦!【6/20(金)まで】
「北海へそ音頭」の1番~5番までのうち、連続する2コーラスをカラオケで競います。
とき 7/29(火)※時間未定
参加条件 小学生以上(年齢制限なし)※先着10名
表彰 ・1位~3位までを表彰、1位賞金1万円
・優勝者には、29日夜の北海へそ踊り大会で歌う権利が与えられます。
■問い合わせ・申込(商工観光課)
北海へそ祭り実行委員会事務局
TEL 39-2312
※へそ歌王参加申込は下記URLまたはQRコードよりお願いします。
本日、5月27日(火)をもちまして、出展者募集を締め切らせていただきます。
たくさんのご応募、誠にありがとうございました。
【大会概要】
■ 開催日時 令和7年7月28日(月)午後7時00分~8時00分(1時間)
7月29日(火)午後7時00分~8時00分(1時間)
■ 踊り会場 お祭り広場(新相生通り特設会場:JR富良野駅前商店街)
■ エントリー 一般団体:5人以上でのエントリーとなります。図腹・浴衣のどちらでも参加可能です。
キッズの部:高校生以下が10名以上(浴衣等含む)もしくは図腹が5名以上の団体。
飛び入り:当日祭り会場にて受付、両日100名限定となります。
■ 踊りの恰好 基本的に図腹としますが、Tシャツに図腹絵を描いたり、浴衣も可とします。
■ その他詳細情報につきましては、下記よりご確認ください。
【申込について】
■ 申込締め切り 令和7年6月24日(火)
■ 申込方法 HP上部の「参加申し込み」からお申し込みください。
※HPからのお申し込みが難しい場合は、別途お問い合わせください。
■ その他
・参加者説明会:令和7年7月7日(月)18:00~
コンシェルジュフラノ2F 大ホール
※必ずご参加ください。
・図腹描き講習会:令和7年7月7日(月)19:00~
※初めての方はご参加をおすすめします。
「北海へそ祭り」の目玉の一つである特産市に出店するお店を募集いたします。富良野の”へそ”をテーマにした食の魅力で真夏の富良野を盛り上げましょう!
会場レイアウトがいっぱいになり次第、締め切りとさせていただきますので、出店をお考えの方はお早めにお願いいたします。
※なお、テントでの出店を優先させていただきます。
出店要領をご確認の上、下記申込用紙に必要事項を記載し、メール(kankou@city.furano.hokkaido.jp)FAX(0167-23-2123)または郵送、直接窓口までお申し込みください。
28日(日)20:30~より行われたお楽しみ抽選会の引き換え受付を終了させていただきました。
たくさんのご参加ありがとうございました。